そこで、彼がランチア・デルタを3台所有していると知る。
オレの竹野内株が高騰した。
まー私が小学生のころ近所よりはわりと早くケーブルテレビが我が家にやってきて、週末にWRCを見るのがたのしみであったりした、あとパリダカ。私には山林を走る車のほうがF1よりもずっとかっこよかった。
セリカとシトロエンとランチアくらいしか名前覚えてないが、ランサーとかインプレッサがでてくるチョい前の時代だったような気がする。ドライバーの名前も忘れたが、いま思えばみんなフィンランドぽい名前だったな。

このかたちのランチア・デルタは1995年が最後っぽいな。
(gooで検索)

ええわ~ 215台限定のブルー・ラゴス 95年 2万キロ(!?)走行で500万しとる
(gooで検索)
こんどヒロキ君ところでみせてもらおー。
最近デルタの中古車ばっかりチェックしてたせいだとおもうけど、なんかペンタックスの一眼のデザインが急に腑に落ちた。
むしろキャノンよりペンタックスだろ!デザインなら!
性能はよくわからん(キッパリ。)
今日は工場休みなので、のんびり仕事してます。
0 件のコメント:
コメントを投稿