10/01/2008

読書



ある人に言わせると、「寝る前にチョットだけ本を読んで寝るのが幸せ」らしい。


寝る前に読んだ本で何かひらめいたり、頭が良くなった気がした時のアドレナリンは相当癒し効果高いわな。



かなり幸せそうなので。

Amazonでいろいろ探しています、秋だし。


とりあえずコレとか気になりました、こんな感じらしい↓
すでに8年前刊ですが、最近の8年といえば色々な事がありましたので、さかのぼって読むには良いカモ。

コンピューターの2000年問題は、逆に私たちの「内なる2000年問題」を浮き彫りにした。コンピューター同様、現代の私たちの心のカウンターには下ふた桁しかなく、100年、1000年単位でものを見る尺度や価値観をまったく失ってしまった。ここはひとつ、22世紀までの100年を射程にいれて、世紀を超える飛距離をもった思想の種子を探りあてる。

先端科学から精神医学的な人間の心の変容、アート・デザインの最前線、経済まで多岐にわたり、百年・千年の飛距離でものの見方や価値を探る。2000年に東北芸術工科大学で開催された大学院公開講座の記録。

0 件のコメント:

archive